(プレイ日時:11/26)
クリア後のお楽しみ、隠しモードです。DQ6からずっとEDにヒントがあるので、EDを目を皿のようにして見ているとFC版EDにないお墓のシーン発見。どうもロザリーの墓みたいだな、多分ヒントはここだろうと目星を付けて、EDを最後まで見終わったら即ゲーム再開です。冒険の書も「6章」になっててあからさまにFC版との違いをアピールしてますし(笑)

ロザリーヒルに隠しダンジョンがあるようには思えなかったので、すぐには向かわずに世界をちょっと回ってみることにしました。めぼしい所をぐるぐる回ってたら、エルフの里で新キーワード「世界樹の花」の情報が。話を聞いた限りではどうも誰かを生き返らせるための特別なアイテムのようです。でもいきなり登ってみても何もない。何か今までの世界と変わったところを見つけないと手に入らないらしいので、ここで初めてEDで追加されたロザリーの墓に行ってみました。そしてロザリーヒルの動物に責められまくる勇者一行(汗) そんなにニンゲン悪いニンゲン嫌いって言わないでよう。人間やめたくなっちゃうじゃない(泣) この状況下でロザリーを生き返らせないわけにはいかないだろうな、と思ったところで何となく6章の今後の展開が読め始めました。
……しかし、だ。
『今想像してる展開は果たしてDQ4としてありなのか?個人的にはその展開は嬉しい気もするんだがそれやっちゃうとストーリーが根底から変わってくる気もしちゃったりしてやっぱりそれは禁じ手かもしれないと思うんだけどそこんところどうなのエニックスーーー!?』(パニック)
などと脳裏に期待と不安がカオスのごとく交錯(マジな話)。とりあえずどこかにあるであろう裏ダンジョンを探して旅立つことにしました。

(プレイ日時:11/27)
気球で回った限りでは一見変わったところはないようなのでルーラであやしそうな街を調べていったら、ゴッドサイドの街に大穴が。ああ、ここだな。というわけで即飛び込んで、どこかで見たようなマップのやたら長いダンジョンを抜け、ついでにレアアイテムをゲットしつつ裏ボスを求めてさまよいます。やっと抜けたと思ったらなぜかいるのは鶏&卵と変な男2人。何だこいつら?とりあえず話を聞いてみる。は?ニワトリが先か卵が先か?どっちだっていいだろそんな……ぎゃあ!いきなり戦闘かよ!!(爆) しかもこんなふざけたキャラ(BGMがカジノの曲ってあたりもな…)のくせに強えよこいつら!!(泣) そしてあっけなく全滅。その後1時間ほどレベルを上げ、賢者の石(今まで見つからなかった)も根性で探し当てて再挑戦し、何度も死にそうになりつつようやく倒しました。3回ぐらいは全滅したかな…。

(プレイ日時:11/28)
さてどうやら変な2人組に世界樹の花も咲かせてもらったようなので、やっと1000年に一度のお花見に行きます。そして地上のエルフ達が楽しみにしているという1000年に一度の花をいきなりお持ち帰りしてしまう勇者御一行様(爆) まあ散々他人の家のツボを割りタンスを荒らしまくってここまできたような奴らに今さら常識を求める方がムチャなんですけどね…。 さてロザリーヒルに行ってお墓に花を供えたら大方の予想通りロザリーちゃん復活。どうやらピサロを説得しに行くつもりのようです。そしてどうしてもダメだったらその手で彼を倒して欲しいと。うう…あんたええ子や(泣) しかしこの展開、想像がどんどん確信に近づいていく予感が…。そんなわけでロザリーを連れてラストダンジョンを抜け、デスピサロの所までやって来ました。いつものセリフを聞いて戦闘突入寸前、ロザリーが必死に説得。ピサロ、ロザリーのピンチを救ってくれた王子様だったんか。回想シーン中の、ロザリーという名はピサロが世話になってる村にちなんで付けたというエピソードはちょっと後付けっぽい気もしましたがなかなか感動モノのイベントです。……あ、元の姿に戻った。説得成功!愛の力ってすごいね!イエイ!
……しかしこの展開で行くと次は……
うわああ!やっぱり仲間になっちゃったよぉ!!!!!(滝汗)
6章はじめで考えてた予想展開の9割が正解かい!!(さすがに鶏と卵は予想できませんでしたが) 覚悟はしていたものの正直ドッキドキ。エニックス、やってくれるなあ……。

さて、せっかく元魔王様が(半ば強制的に)メンバーに加わった事なのでさっそくステータスを見てみます。Lv35…鶏と卵倒すのがかなり遅かったから他のメンバーとレベル差10以上開いてるじゃん。仕方ない、隠しダンジョンで拾った幸せの靴でも履かせとくか。装備は鉄の盾…意外と質素だな。せめてドラゴンシールドぐらい持たんかい。一応余ってる一番強い防具持たせて実戦投入。うわ、呪文強!何だよベホマラーにバイキルトにイオナズンって(汗) MPなくてもムーンサルトとか使うし。イオナズン使えてHPも高い彼のおかげでとうとうマーニャが1軍から脱落。ついでにちょっと育てたらそれまでメンバートップだったライアンのHPをあっさり抜いてしまいました。まさに反則キャラ。

(プレイ日時:11/29〜30)
さてピサロ様が仲間になってしまった今、おそらく真ラスボスの座に就いたのは多分ヤツ…エビルプリーストでしょう。その辺までは予測済です。最後の戦いの場所もおおよそ見当は付いています。しかし、だ。せっかく仲間になったピサロ様がエビ野郎なんぞに倒されるのはシャクに障る。よっしゃレベルアップだ!てなわけで2、3時間レベルアップにいそしみます。鶏と卵にも6回ぐらい挑戦して魔界装備全部集め、ピサロ様超パワーアップ。そして勇者レベル53にてそろそろ大丈夫だろうとエビ野郎のところに殴り込み。メンバーはピサロ、勇者、アリーナ、クリフト。勇者がほとんど攻撃専門(ギガソード)、ピサロが攻撃およびベホマ・ベホマラー・ザオリク、アリーナに賢者の石を持たせてクリフトと2人がかりで毎ターン回復という変な事をしてました。AIだったせいかこのレベルでもかなり苦労して戦い、最終的にはクリフトか誰か1人死んでたような気がしますが、何とか初挑戦にてエビルプリースト撃破♪やったーーー!

ハッピーエンドのEDですが、もうちょっと普通のEDといろいろ変わっててくれると嬉しかったなあ。シンシアだけじゃなくて村全体が復活するとか。でもロザリーヒルの丘から気球を見上げるピサロとロザリーはすごく幸せそうで嬉しかったり(*^_^*) 別れ際のピサロのセリフは彼なりに精一杯の感謝の情だったのでしょう。(ていうか、彼の立場上素直に謝られても困るし)

6章〜ボクと魔王(勝手に命名)〜
<完>



DQ4トップへ | DQトップへ | TOPへ